院内清掃
初回情報掲載日 2022/12/28
直近情報掲載日 2023/01/26
- 事業者情報は、事業者が自ら登録した内容を掲載しています。
 
- 許認可・届出の状況、適合基準、サービス内容、受託医療機関名など、情報の詳細については、各事業者にお問い合わせください。
(「事業所・連絡先一覧」参照) 
- 振興会は、事業者との契約の締結には一切関与せず、これらに関して一切の責を負いません。
 
提供するサービスの内容
| 自社PR(経営方針、サービスの事業概況、教育研修体制、有資格者数、等) | 
病院内の感染経路を常に意識。患者様の安全をお守りします。 ビーエムアドバンスは、常に感染経路を考慮して、高品質の病院清掃を実現。作業の一つ一つが病院にいらっしゃる患者様の安全につながるかを考えて、行動します。 感染経路別予防策 感染性病原体に感染した患者様の病室清掃では、病原体の拡散防止と病院清掃スタッフ自身の安全(=自らが感染しないこと)が大切。空気感染、飛沫感染、接触感染といった、病原体の感染経路に応じて、入退室時や作業時の方法についてマニュアルを作成し、指導します。 高頻度接触面の重要性 ベッド柵、床頭台、ドアノブ、手すりなど、患者様や病院関係者の方の手が頻繁に触れる部位は、病原体が付着しやすく、感染を拡散しやすいところ。このため、高頻度接触面は、特に除菌を意識して作業します。 ゾーニング清掃 院内の清浄度によってエリア分けし、それぞれの清浄度に合わせた適切な資機材や作業手順を考えて病院清掃を行います。 一方方向の清拭 「一方方向の清拭」は病院清掃の基本。クロスは一定の方向で清拭し、使い回さないよう徹底しています。 医療廃棄物の取り扱い 院内の最適な場所で一時保管し? | 
  針刺し以外の事故についても、病院で起こる事故にはさまざまなものがあります。さまざまな観点から対応マニュアルを作成。病院内で万が一事故が発生した際には、リーダーや本社への「報・連・相」を徹底しています。
  |   本社と清掃スタッフが一丸となって、よりよい病院清掃を追求します 業務改善のヒントは、毎日の業務の中にある。すべての病院現場をラウンド員が定期的に巡回しています。
  | 
 
 
 | 
| 提供できるサービスメニュー | 
					
						| 日常清掃 | 
			定期清掃(床、窓ガラス)
						 | 
					
			
					
						| 特別清掃(高所除塵、照明器具等) | 
			排水管洗浄
						 | 
					
			
					
						| 貯水槽清掃 | 
			害虫防除
						 | 
					
			
					
						| 空気調和設備、電気設備点検 | 
			警備受付業務
						 | 
					
			
					
						| エアコン洗浄 | 
			特殊建築物、建築設備検査
						 | 
					
			
| 本サービスの従業員数(うち専任者数) | 
					
12人 (8人) | 
| 本サービスの開始年月 | 
平成18年11月 | 
| 受託医療機関数 | 
- 合 計
 
- あり(19施設)
 
- 病 院
 
- あり(8施設)
 
- 診療所
 
- あり(11施設)
 
- 介護老人保健施設
 
- 未入力
 
  | 
| サービスの展開地域 | 
埼玉,東京,神奈川,山梨, | 
| 
適合基準 適合基準の名称/作成機関 | 
				
					| 
						(1)医療関連サービスマーク制度/(財)医療関連サービス振興会適合基準の概要へ
					 | 
			
| その他の自社品質管理基準 | 
病院が患者様にとって安らぐ場所となるように 清掃スタッフの目標は、「清掃すること」だけではありません。最終的な目標は、「患者様の安全を守ること」。そのために、「患者様にとって居心地がよく、安全な療養環境づくりをお手伝いすること」。 接遇 接遇研修は、事前研修の最初の段階で実施します。清掃スタッフには、常に笑顔と穏やかな物腰を心がけ、丁寧な口調で患者様に接するよう、指導します。 身だしなみ 病院という場所の特性を考慮して、清掃スタッフの身だしなみは清潔感を第一に考慮。制服、髪型、爪、匂いにも気をつけます。出勤前には身だしなみチェックを行います。 尊重し、思いやる気持ち 患者様のお気持ちを尊重し、常に思いやりの心を持って接します。患者様の人としての尊厳を守り、個人情報などのプライバシーや、羞恥心にも十分に配慮します。 病院清掃の技術はますます高度化。時代が求める病院清掃の技術を磨きます 病院の清掃技術は、時代とともに進化します。また、求められる衛生レベルも、病院施設によって異なりますし、シチュエーションによっても変わります。ビーエムアドバンスは、病院清掃スタッフの教育を徹底す | 
▲ ページ上部にもどる
 
会社概要
| 代表者 | 
代表取締役 馬場弘行 | 
| 本社所在地 | 
東京都八王子市高倉町1-8 | 
| TEL | 
042-660-5689 | 
| 設立 | 
平成13年11月 | 
| 資本金 | 
10000百万円 | 
| 総従業員数 | 
268人 | 
| 売上 | 
975百万円 | 
| 本サービス以外の業務内容(同一法人の事業のみ記載) | 
医療機関から、大型商業施設・オフィスビル、住居建物まで、清掃を通して人々の安全と不動産価値を守ることに重きをおいたビルメンテナンス企業です。 賃貸物件の退去立会代行・原状回復工事も手がけております。
  | 
| 所属団体 | 
					
						| 建設業ビジネス協同組合 団体ホームページへ
						 | 
					
				
					
						| 公益社団法人 全国宅地建物取引業協会連合会 団体ホームページへ
						 | 
					
				
					
						| 公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会 団体ホームページへ
						 | 
					
				
詳細は会社ホームページへ
▲ ページ上部にもどる